資料請求 現地案内図

コーセーアールイーは、企画・販売のみならず、安心・安全にお客様の将来の資産価値をトータルにサポートいたします。

24時間365日有人対応

昼夜問わずの安全管理が、ご家族の安らぎをお約束します。

夜間や休日でも皆様の安全なマンションライフを維持するために24時間機械監視システムを導入しています。火災発生や貯水槽等の満減水、エレベーターの故障等の緊急報告、居住者の皆様からの漏水や鍵の紛失通報など、マンションに関するすべての緊急事態をいち早くキャッチし、警備会社や消防署、設備メンテナンススタッフ等が迅速な処理にあたります。快適なマンションライフをサポートするための安心のシステムがここにあります。

※管理人常駐時間は物件により異なります。

日常清掃

清潔な環境を維持するための清掃管理。

エントランスホール、エレベーターホール、階段、廊下、駐輪場、駐車場、植栽など、マンションのいわゆる共用部分の美観と、快適にお住まいいただくための環境作りを目的とします。きめ細やかな日常清掃は、マンションの快適さと価値を保つ重要な役割です。

設備点検

日々の入念な保守・点検を通して快適な住環境を提供致します。

貯水槽・排水管清掃

マンションの水回りを衛生的に。

長期修繕計画業務

アールメンテナンスでは、それぞれのマンションに適した「30年間の長期修繕計画」を立案し、各管理組合にご提案しています。

大規模修繕工事(長期的)

永く資産価値を守るために、快適に住まうために。

大切な資産であるマンションの老朽化を防ぐためには、各種設備の定期的かつ計画的な修繕が必要です。アールメンテナンスではプロの眼と最新技術を駆使した綿密な建物調査に始まり、管理組合さまへの具体的な報告説明会、最善の工事プランのご提案、内容と日程を明確にした居住者の皆さまへの説明会などを経て、安全を最優先にした工事を心がけています。

建物診断業務

マンションの長期修繕計画は、5年周期で各種修繕工事が、さらに10年周期で外壁の塗替工事等の大規模修繕工事が実施されているのが一般的です。アールメンテナンスでは、修繕工事の施工サイクルに合わせて5年毎に建物や設備の調査診断の実施をおすすめしています。そして調査診断結果をもとに修繕が必要な箇所や時期、劣化部分の適切な修繕方法を特定し、ご報告。さらに調査診断結果に基づいて、修繕工事計画案や同予算案、大規模修繕工事計画案や同予算案を立案し、ご提案しています。

東証一部上場東証一部上場

SDGsへの取り組みSDGsへの取り組み

環境への取り組み環境への取り組み

地球と暮らす。知恵を凝らす。

住まうことで環境に貢献する、そんな住まいの実現のためにグランフォーレマンションはさまざまな取り組みを始めています。

わたしたちコーセーアールイーはサガハイマット(九州国際重粒子線がん治療センター)支援しています。

希少な重粒子線がん治療施設として、外部の専門家や施設との緊密な連携のもとで、心と体にやさしいがん治療をめざす、サガハイマット(九州国際重粒子線がん治療センター)を支援しています。

https://www.saga-himat.jp
わたしたちコーセーアールイーは環境共生住宅推進協議会に加盟しています。

環境共生住宅推進協議会は国土交通省の支援を受け、住宅建設に関連するあらゆる方面の企業と、地方自治体、都市再生機構などが協力し、会員としてその運営にあたっています。

https://www.kkj.or.jp

バックアップシステムバックアップシステム

賃貸管理システム

ご多忙なオーナー様に代わって、入居者募集から家賃管理、退去時の補修工事やメンテナンスなどの煩雑な管理・運営業務を、株式会社コーセーアールイー独自の[運用支援バックアップシステム]でサポートさせていただきます。スムーズな処理と報告により、遠隔地からの運営などでも、私たちに安心してお任せください。